
みなとみらいピアノフェスティバル
Minato Mirai Piano Festival
みなとみらいピアノフェスティバルは、「みなとみらいを、本格的な音楽がもっと自由に楽しめる場所にする」をコンセプトとした、オープンな場所でのクラシック音楽を中心としたピアノコンサートです。
開放された空間での音楽を、くつろいでお楽しみください。

ニュース
News
2023. 01. 09
後援団体の全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)様のコンサートレポートページに掲載されました。
2022. 12. 19
YouTube にて、当日の公演を配信しました
2022. 11. 06
みなとみらいピアノフェスティバルが無事終わりました。ありがとうございました!(レポートページへ)
2022. 11. 05
プログラムと聴きどころ を公開しました。
出演アーティスト
Artist
※ 各部の開演時間は変更される場合がございます













インターネット配信
Live Streaming
YouTube とニコニコ生放送にて、インターネットライブ配信します
演奏をオンラインでもお楽しみください
NeoMe 内での配信が12/10に決定!

バーチャルライブプラットフォーム「NeoMe」内にて、12/10(土)16時から配信いたします。詳しくは、横浜音祭り2022「みなとみらいピアノフェスティバル」NeoMe内配信の日程が決定!をご覧ください。
アプリのダウンロード
iOS https://apple.co/3VwqIRh
Android https://bit.ly/3VwzqiG
NeoMeについて
NeoMe(ネオミー)は、ユーザーがアバターとなってバーチャル空間に入り、XR技術を使ってパフォーマーの世界観を演出するバーチャルライブを中心に、ユーザー同士のリアルタイムな交流やアバターのコーディネートを楽しむことができるスマートフォンアプリです。
対応機種:iPhone / Android
提供場所:App Store / Google Play
価 格:無料(アプリ内課金あり)
公式サイト:https://neo-me.jp
公式Twitter:https://twitter.com/NeoMe_official
開発・運営:ぴあ株式会社

横浜スカーフ 出店協賛
【横浜スカーフ】とは、世界最高水準の製版、染色、縫製の技術で作られている横浜生まれのシルク製品ブランドであり歴史ある地場産業のシルク100%のスカーフです。
シルクの特徴を生かし、横浜開港以来150年余年もの長い年月の間に、その質感を確立してきました。シルク製品の中でも、【横浜スカーフ】は群を抜いて良質なシルク製品として評価されています。
*スカーフメーカー直接販売*
横浜繊維振興会会員である、横浜スカーフメーカーによる、スカーフ販売会です。お手頃な価格で、シルク100%の横浜スカーフを、お買い求めいただけます。
クラウドファンディングの支援者の皆様
68名の方にご支援いただき、ありがとうございました!
西本夏生 様 / pfsohei 様 / 認定NPO法人ARCSHIP様 / ピッツィカート中関 様 / 橋本阿友子様 / 中曽根恵子 様 / ウサジミールの部屋 様 / リーナ 様 / シネマテクノロジーリサーチ様 / 川岸 瞳 様 / 川真田 美保乃 様 / 木浦幹雄 様 / 藝術集団 鳳組 様 / いとしき様 / Toshio Sato 様 / hossy 様 / さるきち 様 / 藤本崇 様
新井鴎子様「どんどん広げていきたいですね!」
木下 淳 様「恒例のイベントに育ちますように。」
Tetsuro Hagiu 様「いよいよ夢が形になりますね!応援しています!」
mio 様「すてきな試みを応援します。」
Minako Shono 様「ピアノフェスの船出を楽しみにしています!」
村上 奈都子様「応援してます‼️」
Reika 様「横浜の毎年恒例イベントに♪」
小林 賢治 様「素敵なフェスティバルになるよう祈っております!」
KHIN 様「クラウドファンディングの達成、おめでとうございます。応援しております。」
Eduardo Fukui 様「音楽都市は、どんなになるのか!楽しみです」
Hiroshi Kawashima 様「素晴らしい!応援しています。」
はっるん 様「微力ながら応援させて頂きます!」
三田 涼子 様「クラシック愛好家として、微力ながら応援します!」
油井 知也 様「横浜の新たな魅力を生み出してほしいです。」
藤井重哉 様「札幌から飛んていきます。とても楽しみにしています。」
他33名の支援者様
会場でのご注意
-
マスクを着用し、会話は控えめにお願いいたします
-
録音・録画は固くお断りさせていただいております
-
クイーンズサークルでは、飲食はできません
-
アーティストへの面会は、お断りさせていただいております
-
ライブ配信を行っておりますため、立見を含む観客スペースが映像として配信される場合がございます
みなとみらい ピアノフェスティバル
開催概要
About
日時
2022年11月6日(日)12:15開演
会場
クイーンズスクエア横浜「クイーンズサークル」
料金
無料
企画
オープンスペースにて、30~45分のピアノコンサートを5公演
ピアノを主体としたコンサートで、連弾やヴァイオリン/サックスとのデュオ
関連した企画のブース出展
出演
三浦舞夏(ピアノ)
山縣美季(ピアノ)
角口圭都(サクソフォン)
入川舜(ピアノ)
安並貴史(ピアノ)
高松亜衣(ヴァイオリン)
角野未来(ピアノ)
黒岩航紀(ピアノ)
齊藤一也(ピアノ)
竹平晃子(コンサートナビゲーター)
横浜音祭りファンファーレ 編曲担当
河野 音弥(作曲家)
主催
Piascore 株式会社